株式会社北開水工コンサルタント 札幌支店 様
- 業種
- 専門・技術サービス
- 従業員数
- 1〜50人
社員が働きやすく、将来の変化にも柔軟に対応できるオフィス

「“これから”につながるオフィス」というコンセプトを元に、オフィスの新築移転を支援しました。 従来の働き方の良さを残しつつ、将来の変化にも柔軟に対応できるオフィスを目指しています。運用面では、社員一人ひとりに席を割り当てる固定席を継続しつつ、将来的に固定席を持たず自由に席を選んで働くフリーアドレスを導入しても快適に使えるデスクレイアウトを採用しました。固定席は、私物が机の上に置きっぱなしになりやすく、散らかりがちという課題があります。そこで、弊社のライブオフィスを参考に、従来のワゴンに加えて、上下オープンタイプのフリーワゴンを導入。私物を収納しやすくなったことで、机上面を広く使うことができます。さらに、部署を越えた連携を促進するため、収納庫を壁側に集約。島ごとの隔たりをなくし、見通しの良いレイアウトを実現しました。固定席でありながらも、自然なコミュニケーションが生まれる空間づくりを意識しています。

打ち合わせコーナー
執務室の中央には、部門を超えた交流もしやすいよう、すぐに集まって打ち合わせができるスペースを設けました。テーブルとイスはキャスター付きで、人数に合わせて自由に配置できます。内装には、業務内容である河川事業や環境保全をイメージしたアースカラーを採用。テーブルの小口にはグリーンのアクセントを、イスの背には明るいイエローを取り入れ、活気のある空間としました。

リフレッシュコーナー
休憩やリラックス、従業員同士の交流を深められるリフレッシュスペースです。中央には、クッションの位置を自由に変えられるソファを設けました。座る向きを自由に選べ、背もたれがないため圧迫感もありません。

応接室
エントランスを入ってすぐの場所に設けられた応接室です。来客対応だけでなく打ち合わせにも使いやすいよう、会議用テーブルとキャスター付きのイスを採用しました。デザインは社屋の外装に合わせてホワイト系とし、明るく清潔感のある印象を演出しています。
担当 コクヨ北海道販売 営業:石井 松田 設計:坂井